
プレステで動画を見たいけど、どこの動画サイトが対応しているの?
プレステ3からはインターネットに繋げることができるデバイスのため、折角ならば活用したいですよね。
しかしゲームを挿入するのとは違い、何もせずに見られるわけではないため、利用していない方も意外と多いのが現状です。
そこで今回は、PS3とPS4に対応している動画サイトと、プレステで視聴する方法と注意点を紹介していきます!
PS3/PS4対応の動画配信サービス一覧
PS3/PS4に対応している動画配信サービスは以下のものがあります。
※情報は2023年7月2日時点のものです。タイミングによっては非対応になっている場合や、逆に対応になっている場合があります。
サービス名 | PS3 | PS4 |
YouTube | 〇 | 〇 |
Netflix | 〇 | 〇 |
Amazonプライムビデオ | 〇 | 〇 |
U-NEXT | × | 〇 |
Hulu | × | 〇 |
Disney+ | × | 〇 |
DAZN | × | 〇 |
DMM.com | × | 〇 |
Rakuten TV | × | 〇 |
AppleTV | × | 〇 |
NBA Rakuten | × | 〇 |
UEFA.tv | × | 〇 |
Twitch | × | 〇 |
会員資格が必要なもの、別途料金がかかるものは各種サービスより会員登録、契約を行うことで利用できるようになります。
PS3/PS4で見られるおすすめの動画配信サービス5選
プレステではPS3で3つ、PS4では13個の動画サイトが利用できます。
その中でも特におすすめしたい動画配信サービスを5つ厳選して紹介していきます。
それぞれ料金だけでなく別の特徴があるため、是非参考にしてください!
※表記の料金は全て税込み価格、情報は2023年7月2日時点のものです。
U-NEXT
引用元:U-NEXT
月額料金 | 2,189円 |
トライアル | 31日間無料トライアル |
PS3 | × |
PS4 | 〇 |
見放題作品数270,000本以上と主要VOD比較で見放題作品数NO.1のU-NEXT。
月額料金は少々値を張りますが、毎月1,200円分のポイントを貰えること、最大40%のポイント還元があることから、40,000本以上あるポイント(レンタル)作品など見放題以外の作品も楽しみたい方はお得に利用することができます。
2023年7月にParaviと統合されたことでTV番組など視聴できるコンテンツがさらに多くなりました。
無料マンガの配信数も多く、同居家族に限り4台まで同時視聴可能なため、1人が登録しておけば家族みんなで楽しむことができ、とてもお得です!
Hulu
引用元:Hulu
月額料金 | 1,026円 |
トライアル | 2週間無料トライアル |
PS3 | × |
PS4 | 〇 |
見放題作品数100,000本以上が見放題と、PS4で見られる動画配信サービスの中では第2位の見放題作品数を誇ります。
TV番組の過去回の取扱数が多く、海外ドラマ、Huluオリジナルドラマも充実しています。
ココでしか見られない、を強みにしているVODです。
Netflix
引用元:Netflix
月額料金 | 広告付きベーシック 790円 ベーシック 990円 スタンダード 1,490円 プレミアム 1,980円 |
トライアル | なし |
PS3 | 〇 |
PS4 | 〇 |
見放題作品数はPS4で見られる動画配信サービスの中では第3位のNetflixはPS3にも対応しています。
Netflixは様々な料金プランを取り揃えており、自分にあったプランを選ぶことができます。
料金によって画質と同時視聴可能数、広告の有無、ダウンロードの可否、視聴作品数が変わってきます。
広告付きベーシックプランが最も制限が多いですが、代わりに安価で利用できるということもあり、気にならない方にとってはとてもお得なプランです。
独占配信作品も多く取り扱っており、海外作品にも強いVODです。
Amazonプライムビデオ
引用元:Amazonプライムビデオ
月額料金 | 500円 |
トライアル | 30日間の無料体験あり |
PS3 | 〇 |
PS4 | 〇 |
Amazonプライム会員になることで利用できるようになるサービスがAmazonPrimeVideoです。
ワンコインで10,000本以上の動画が見放題になり、新作など50,000本以上の作品をレンタル・購入できます。
見放題作品数はPS4で見られる動画配信サービスの中では第4位。
- プライム会員は動画だけでなく、
- Amazonで購入した商品のお急ぎ便無料
- マンガ、雑誌、ビジネス本など数多くの書籍を追加料金なしでダウンロード可能
- 1億以上の曲が聞き放題
など様々なサービスをお得に利用できるようになるため、とてもお得なサービスです。

アマプラは普段からAmazonを利用している人やコスパを重視したい人におすすめです。
Disney+
引用元:Disney+
月額料金 | 990円 |
トライアル | なし |
PS3 | × |
PS4 | 〇 |

ディズニー作品が見放題なのはココだけ!
スターブランドが追加されたことにより、ディズニー以外の映画やドラマ、アニメも視聴可能になり、以前よりも幅広い層が楽しむことができるVODに変化していきました。
月額1,000円以下とお手頃料金であることに加え、年払いにすることで9,900円と実質2か月分無料になるため、ディズニー好きにはもちろんそうでない方にもおすすめです。
PS3/PS4で動画配信サービスを利用する方法と手順と注意点
自分にぴったりな動画サイトが分かっても、まだ使い方が分からない方もご安心ください。
視聴は簡単にできるようになるため、動画配信サービスを利用する上での注意点も合わせて順を追って説明していきます。
動画配信サービスの利用方法・手順
プレステでの動画配信サービスの利用方法はPS3とPS4でほとんど違いはありません。
既にテレビなどのモニターへの接続は済んでいることを前提に手順を説明していきます。
①ゲーム機をインターネットに接続する
プレステで動画配信サービスを利用するためには、各種サービスのアプリをインストールする必要があります。
そのためにはまずプレステを使用する場所のWi-Fiに接続してインターネットを使用できるようにしてください。
②アプリをダウンロードする
インターネットに接続したら早速アプリをダウンロードします。
ダウンロードの仕方はPS3とPS4で異なります。
PS3の場合
ホーム画面の「PlayStation Network」から「Play Station Store」します。
画面左のメニューバーより「アプリ」を選択し、一覧から利用したい動画配信サービスを選択、ダウンロードボタンを押せばダウンロードが完了します。
PS4の場合
ホーム画面の「テレビ&ビデオ」のメニューから「アプリライブラリ」を選択します。
「PlayStation Storeからもっとアプリを…」を選択し、利用したい動画配信サービスのアプリを選択、ダウンロードボタンを押せばダウンロードが完了します。
③動画配信サービスへの会員登録・ログイン
利用する動画配信サービスのアプリをダウンロードしたあとはログインが必要になります。
既に動画配信サービスのアカウントを所持している場合は、そのままログインに進んでください。
会員登録が済んでいない場合は、各動画配信サービスのサイトより会員登録を行ってください。
ゲーム機からは会員登録を行えない場合や非常に面倒な場合があるため、会員登録はスマホやPCなど別のデバイスから行うのがおすすめです。
以上3つの手順でプレステで動画を視聴できるようになります。
動画配信サービス利用の注意点
プレステに限らず、ゲーム機を使って動画配信サービスを利用する際に、スマホやPCとは異なる注意点があります。
注意すべきポイントは
- ダウンロード
- 解約
に関することです。
プレステには動画をダウンロードできない
ダウンロード可能とされている動画配信サービスであっても、プレステにダウンロードすることはできません。
プレステでの動画視聴は、全てストリーミング再生となります。
そのため、インターネットが不安定になっている場合動画が停止、画質が悪くなるなど、最悪の場合視聴できなくなってしまう可能性があります。
解約手続きができない
ゲーム機からの会員登録が不可能、もしくは非常に面倒な場合があると手順の項目で説明しましたが、それは解約手続きも同様です。
解約を考えている場合はスマホやPCなどゲーム機以外のデバイスを使用してください。
トライアルを利用している場合は、無料期間にも注意して期間内の解約を行わなければ料金が発生します。
PS3はサポート終了で動画配信サービスが見られなくなる可能性も!
現時点ではYouTube、Amazonプライムビデオ、Netflixを視聴可能なPS3ですが、これらのサービスもサポート終了で視聴できなくなる可能性があります。
2018年12月にHulu、2021年4月にDAZN、そしてTwitchもサポートが終了し視聴不可になりました。
2021年には新規コンテンツの購入が不可になり、2022年4月にはPS3に対するアフターサービス、つまり修理対応のサポートも終了したため現在視聴可能な動画配信サービスにおいても近いうちに見られなくなるかもしれないのです。
これから動画配信サービスでアニメやドラマを楽しもうと思っている方はPS3よりも新型の動画視聴可能なゲーム機を利用するか、その他のデバイスを利用することをおすすめします。
まとめ
今回はPS3とPS4に対応している動画サイトと、プレステで視聴する方法と注意点を紹介しました。
家族で利用したいならばU-NEXT、最低価格で楽しみたいならばAmazonプライムビデオがオススメです!
その他のサービスも他社とは違う魅力を売りにしているため、自分にぴったりなサービスを是非プレステで楽しんでみてください!
コメント