Netflixを退会後、見たい作品がアップされたから再度Netflixに登録したい!と思っている方もいるのではないでしょうか。
また、以前契約したときのメールアドレス・パスワードを忘れてしまい困っている方もいるかもしれません。
そこで今回は、Netflixは再登録できるのか、そして再開期限はいつまでなのか、そして契約したメールアドレスやパスワードを忘れてしまった方の対処法についても解説していきます。
そして再登録を検討している方に向けて、料金プランの種類についても紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。
Netflixの再登録はできない?
Netflixは再登録できるのか気になりますよね。
結論、再登録できる場合とできない場合があります。
- 解約・退会後の再登録
- アカウントを削除して場合の再登録
- auやSoftBankの携帯会社から再登録
上記3つの再登録について、次の項目で解説していきましょう。
解約・退会後の再登録
再登録は簡単にできます。
- Netflixの公式ホームページにアクセスしましょう。
- 右上にあるログインマークをクリックする。
- 「メンバーシップを再開」をクリックする
- 「〇〇さん、Welcome back」→「続ける」をクリックする
- 4種類のプランから1つ選び、「続ける」をクリックする
- 支払い方法を入力する(以前登録した情報が反映されるので、そのまま利用できます)
- 選んだプランの内容を確認して、「メンバーシップを開始する」をクリックする
- 再登録が完了します。
- パスワード設定が表示されますが、そのまま使う方は「続ける」をクリックしてください。
- 自分が視聴するデバイスを選び、「続ける」をクリックする(いくつでも可能)
- プロフィールを確認して、「続ける」をクリックする
- 視聴する言語を選び、「続ける」をクリックする
- メンバーシップ再開完了
手続きが終わり次第、すぐにNetflixをご利用いただけます。
以前登録していた、視聴履歴やマイリストなどもそのまま引き継がれているので、すぐに自分の好きな作品を視聴できますよ。
アカウント削除後の再登録
アカウントを削除してしまった場合、残念ながら再登録はできません。
アカウントを削除すると、視聴履歴やマイリストなどのデータがすべて消えてしまうので再登録できなくなります。
なので、再度Netflixを登録する予定がある方は、アカウントは削除せずに退会手続きだけしましょう。
アカウントを削除しなくても、再登録をしないかぎり請求が発生することはありません。
退会しても再開期限まではNetflix側がアカウントのデータを保存しているので、再登録後すぐにNetflixをお楽しみいただけますよ。
auやSoftBankの再登録
携帯会社からNetflixを登録した方は、Netflixのアプリやウェブからは再登録できません。
なので、ご自身が契約している携帯会社のホームページから再登録の申請をしましょう。
auから再登録したい方:こちら
SoftBankから再登録したい方:こちら
退会後の再登録は再開期限が設けられている
Netflixの再登録は、再開できる期限があることをご存じでしょうか?
「再登録ができない!」という方は、再開期限が切れているかもしれません。
いつまでの期限なら再登録できるのか、次の項目でくわしく解説していきます。
退会後10ヶ月間はいつでも再登録可能
Netflixを退会後、10ヶ月間はいつでも再登録が可能です。
アカウントのデータは、退会後もNetflix側が10ヶ月の間は保存してくれています。
そのため期間内に再登録すると、以前のマイリストや視聴履歴をそのまま利用できるのですぐにNetflixを楽しめるのです。
マイリストや視聴履歴を削除されたくない方は、10ヶ月の間に再登録することをおすすめします。
また、Netflixを1ヶ月だけ再登録してすぐに退会しても、また退会後の10ヶ月間はデータが保存されているので、マイリストや視聴履歴を失いたくない方は1ヶ月だけ再登録してみるのもよさそうです。
再開期限が過ぎたらどうなる?
10ヶ月の再開期限を過ぎたら、残念ながら再登録はできません。
再開期限をすぎると、アカウントのデータ(視聴履歴やマイリストなど)や、登録していた個人情報もすべて削除されてしまいます。
なのでもう一度Netflixに入会したい方は、「新規登録」の手続きをしましょう。
Netflixの新規登録はすぐに登録できるので簡単です。
しかし、以前の視聴履歴やマイリストなどは、また1からのスタートになってしまいます。
そのため、再登録を考えている方は、再登録できる期限を確認して手続きすることをおすすめします。
再登録するときメールアドレス・パスワードを忘れてしまった方
Netflixを再登録するときは、以前登録していたメールアドレスやパスワードが必要になります。
メールアドレスやパスワードを忘れてしまった方は、再登録できるのか不安になりますよね。
忘れてしまった方は、以下の方法を試してみてください。
- 契約していたときに届いたメールを確認する
- パスワードをリセットする
2つの方法を、次の項目で解説していきます。
契約していたときに届いたメールを確認する
Netflixを契約していたときのメールボックスを確認しましょう。
メールボックスの履歴を確認すると、以前Netflixを登録したときにメールが届いているはずです。
届いたメールボックスのアドレスが、Netflixを登録したときのアドレスになります。
また、履歴を消している方も、Netflixから「メンバーシップ再開」の案内メールが届いていることも。
自分が使っているメールボックスをいくつか確認してみてください。
それでもメールアドレスがわからない場合は、Netflixのログインページを開き、ログインボタンの下にある「サポートが必要ですか?」にアクセスしましょう。
Netflix:メールアドレスを忘れた場合
パスワードをリセットする
パスワードを忘れてしまった方は、Netflixのログインページを開き、ログインボタンの下にある「サポートが必要ですか?」をタップしましょう。
そうすると、パスワードをリセットする方法が表示されます。
画面の案内通りに情報を入力したあと、再登録を試してみてください。
Netflix:パスワードを忘れた場合
Netflixの再登録は無料?料金がかかる?
Netflixの再登録は無料です。
料金はかからないので、安心して再登録できますよ。
月額料金は、「再登録した日」が請求日となります。
たとえば、6月1日に再登録すると、6月1日に1ヶ月分の月額料金が発生するのです。
以降の請求日は、契約した日の1ヶ月後になります。
以前登録していたときの請求日ではなくなるので間違えないようにしましょう。
再登録のタイミングはいつがいい?
結論、再登録のタイミングはいつでも大丈夫です。
Netflixの月額料金は1ヶ月ごとの請求になるので、日割りで料金がかかることはありません。
日にちを選ばずに、自分の好きなタイミングで再登録できるのはNetflixの良いポイントですね。
Netflixの料金プランの比較
Netflixを再登録する方は、料金プランを見直す良い機会です。
自分にあった料金プランはどれなのか、確認してみましょう。
Netflixは4種類の料金プランがあり、それぞれの比較は以下のとおりです。
種類 | 月額 | 画質 | 広告 | 同時視聴 | ダウンロード |
広告付きベーシック | 790円 (税込) | フルHD画質 (1080p) | あり | 2台 | 不可能 |
ベーシックプラン | 990円 (税込) | HD画質 (720p) | なし | 1台 | 可能 |
スタンダードプラン | 1490円 (税込) | フルHD画質 (1080p) | なし | 2台 | 可能 |
プレミアムプラン | 1980円 (税込) | HDR (4K) | なし | 4台 | 可能 |
Netflixの料金プランは、790円から1980円までの4種類あります。
各4種類のプランは、どんな人におすすめなのか、次の項目でご紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
広告付きベーシックプランがおすすめの人
一番安い料金でNetflixを楽しみたい方は、広告付きベーシックプランがおすすめです。
しかし、安いなりのデメリットもあります。
広告付きベーシックプランは、ライセンスの関係で一部視聴できない作品があるのです。
視聴できない作品は少ないですが、月額料金ですべての作品を見れるNetflixだからこそ、少し残念な気もしてしまいますよね。
他にも視聴中に広告が流れたり、作品をダウンロードできません。
しかし、広告付きベーシックプランは、画質や同時視聴台数はスタンダードプラン(1490円)と同じなんです!
とにかく安く済ませたい方、広告が流れても気にならない方、画質はベーシックプランより良い画質で視聴したい方は、広告付きベーシックプランを選んでみてください。
ベーシックプランがおすすめの人
1人でNetflixを利用する方や、画質にあまりこだわりがない方はベーシックプランがおすすめです。
ベーシックプランは同時視聴台数が1台なので、家族とアカウントを共有する方には不向きかと思います
また4種類の料金プランのなかで、画質が1番低いです。
画質は1番低いと言われていますが、画質が悪くて見れない…という心配はありません。
筆者はベーシックプランを利用していますが、地上波テレビの画質と同じように感じます。
そして広告付きベーシックプランのように、視聴できないコンテンツや作品をダウンロードできない、ということはなくNetflixのコンテンツはすべて利用できるので特に不便なところは見当たらない印象です。
ひとり暮らしの方や画質にこだわりのない方は、ベーシックプランで充分満足いただけるのではないでしょうか。
スタンダードプランがおすすめの人
ベーシックプランより良い画質で視聴したい方や家族とアカウントを共有したい方は、スタンダードプランがおすすめです。
名前のとおり4種類のプランのなかで、もっともスタンダードなプランなので、どのプランか迷っている方は、スタンダードプランを選べば間違いなしです。
同時視聴台数も2台まで可能なので、家族と視聴するタイミングが被っても、同時に違う作品を鑑賞できます。
以前ベーシックプランを利用していた方で、もっと高画質で見たいと感じた方やアカウントを共有することになった方は、スタンダードプランに変更してみるのも良さそうですね。
プレミアムプランがおすすめの人
高画質で美しい映像を鑑賞したい方は、プレミアムプランがおすすめです。
Netflixを4Kで楽しめるのは、プレミアムプランのみ。
また、同時視聴台数は4台まで可能なので、家族の人数が多い方も時間を気にせずにお楽しみいただけます。
4K対応の作品は多くないですが、少しの作品でも4Kの高画質で視聴したい方は、プレミアムプランを選んでみてください。
まとめ
この記事では、Netflixは再登録できるのか、再開期限はいつまでなのか、そして契約したメールアドレスやパスワードを忘れてしまった方の対処法についても解説していきました。
Netflixは再開期限までなら、いつでも再登録できます。
メールアドレスやパスワードを忘れてしまった方は、この記事を参考にしてみてください。
また、Netflixは4種類のプランから自分の好きなプランを選べます。
再登録する機会に、自分に合うプランにチェンジしてみるのも良さそうですね。
最後までご覧くださりありがとうございました。
コメント