【Netflix】視聴履歴が消えた時もとに戻せるの?

動画配信

Netflixの視聴履歴が消えてしまうと、何の作品を観ていたのか分からなくなるので困りますよね。

視聴履歴が消えてしまった場合、元に戻せるのでしょうか。

この記事では、Netflixの視聴履歴についての疑問を詳しく解説しています。

履歴が消えて困っている時は、ぜひ参考にしてください。

Netflixの視聴履歴が消える原因は?

Netflixの視聴履歴が消える原因は主に5つあります。

  1. アカウントの設定変更
  2. キャッシュやクッキーの問題
  3. プロフィールの切り替え
  4. アカウントハックまたは不正アクセス
  5. Netflix のシステムの問題

それぞれ詳しく解説します。

【原因①】アカウントの設定変更

Netflixのアカウント設定で「視聴履歴を削除する」を選択した場合、視聴履歴が削除されます。

これはプロフィールの視聴履歴を削除するために使用されるので気をつけてください。

1度選択すると、削除された履歴は元に戻せないので注意しましょう。

【原因②】キャッシュやクッキーの問題

ウェブブラウザを使用してNetflixを視聴する時、キャッシュやクッキーの問題が視聴履歴に影響している可能性があります。

キャッシュやクッキーは一時的なデータです。

問題が生じている場合、今後も視聴履歴の削除が突然行われるでしょう。

1度全てのキャッシュやクッキーをリセットして、視聴履歴に影響が出ないか確認してください。

それでも解決されなければ、Netflixに報告しましょう。

【原因③】プロフィールの切り替え

Netflixの異なるプロフィール間を切り替えた際、視聴履歴はプロフィールごとに個別に管理されます。

そのため別のプロフィールに切り替えた時、以前の視聴履歴は表示されない可能性があります。

現在のプロフィールで履歴が残っていない場合は、他のプロフィールで履歴を確認しましょう。

【原因④】アカウントハックまたは不正アクセス

アカウントハックや不正アクセスされた時、視聴履歴が削除される可能性があります。

視聴履歴の削除に心当たりが無い場合は、アカウントハックや不正アクセスを疑いましょう。

セキュリティ上問題が発生した際は、パスワードの変更やNetflixのサポートに連絡することが重要です。

【原因⑤】Netflixのシステムの問題

Netflixのシステム障害により、視聴履歴や他のアカウント情報が一時的に消失することがあります。

システム障害の場合は、公式サイトにて情報を公開しているので確認しましょう。

Netflixの視聴履歴が消えたら元に戻せる?

残念ながら、一度削除されたNetflixの視聴履歴を元に戻すことはできません。

Netflixは視聴履歴の復元機能がありませんので、削除した場合は諦めましょう。

古い履歴は忘れて、新しく履歴を残すことをオススメします。

Netflixの視聴履歴を確認する方法は?

視聴履歴を確認する方法について、テレビ・スマホやPCでのやり方を紹介します。

簡単ですがやり方が多少異なるので、分からない場合は参考にしてください。

【Netflix視聴履歴】テレビの確認方法

テレビでの視聴履歴を確認する方法は以下になります。

  1. テレビのメニューまたはホーム画面で「Netflix」を選択
  2. Netflix のアカウントにログイン
  3. ホーム画面やメニューの中で「プロフィール」や「アカウント」を選択
  4. 視聴履歴を表示する項目を見つけて選択

簡単に確認できるので、試してくださいね。

【Netflix視聴履歴】スマホやPCでの確認方法

スマホやPCでの視聴履歴を確認する方法は以下になります。

  1. ブラウザを開き、Netflix のウェブサイトにアクセス
  2. ログインして、右上のアカウントアイコンをクリック
  3. メニューから「アカウント」を選択
  4. 「プロフィールと視聴履歴」を選択
  5. 「視聴履歴を表示または削除」を選択し、視聴履歴を確認

視聴履歴の表示と削除の項目が一緒にされているので、間違って削除を選択しないように気をつけてください。

Netflixの視聴履歴を削除する方法は?

視聴履歴を削除する方法について、テレビ・スマホとPCでの方法を解説します。
簡単にできますが、多少操作が異なるので分からない場合は参考にしてください。

【Netflix】テレビでの履歴削除方法

テレビでの履歴削除する方法は以下になります。

  1. テレビのリモコンでNetflixアプリを起動
  2. Netflixのホーム画面で「アカウント」や「設定」などの項目を選択
  3. アカウント設定を選択
  4. プロフィール設定や視聴履歴の管理などの項目を選択
  5. 削除の確認を求められるので、実行する

特定のテレビやデバイスでは、Netflixの視聴履歴を直接削除する項目が無い場合があります。

その際、NetflixのウェブサイトやPCからアカウント設定にアクセスし、視聴履歴を削除しましょう。

削除された視聴履歴はテレビと同期され、再生されなくなります。

【Netflix】スマホやPCでの履歴削除方法

スマホやPCで履歴削除する方法は以下になります。

  1. Netflix のウェブサイトにアクセス
  2. ログインして、右上のアカウントアイコンを選択
  3. メニューから「アカウント」を選択
  4. 「プロフィールと視聴履歴」の項目を選択
  5. 「視聴履歴を表示または削除」を選択
  6. 個別のエピソードや映画を削除する場合は、「削除」を選択
  7. すべての視聴履歴を削除する場合は、「視聴履歴をクリア」を選択

削除したコンテンツは「続きから視聴」リストや、おすすめのリストからは表示されなくなります。

Netflixで視聴中のコンテンツを表示するには?

Netflixのホームで、視聴中のコンテンツを表示できます。

手順については以下のようになります。

  1. ブラウザを開き、Netflix のウェブサイトにアクセス
  2. ログインして、ホーム画面に移動
  3. ウェブサイトの上部メニューにある「プロフィールアイコン」をクリックし、メニューから「アカウント」を選択
  4. 「続きから見る」の項目を選択

何も設定を操作していなければ、視聴中のコンテンツはホーム画面に表示されます。

しかし、非表示に設定していた場合は今回紹介した方法で戻せるのでお試しください。

Netflixで視聴中のコンテンツを非表示にする方法は?

視聴中のコンテンツを非表示にしたい場合は、以下の手順で設定できます。

  1. Netflixアプリを開く
  2. 「続きから視聴」セクションに表示されているコンテンツの一覧をスクロールして、非表示にしたいコンテンツを探す
  3. 非表示にしたいコンテンツの右上にある「…」または「設定」アイコンを選択
  4. 表示されるオプションの中から「非表示にする」または「このタイトルを非表示にする」を選択
  5. コンテンツが非表示にされ、これ以降は「続きから視聴」セクションに表示されない

作品の冒頭だけ視聴して閉じた際も、視聴中のコンテンツに含まれてしまいます。

本当に観たい作品だけを視聴中のコンテンツに残したい時は、今回の非表示にする方法をお試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました