
LINEマンガの漫画が読めない!?
何かあったのかな…
電子書籍配信サービスとして人気の「LINEマンガ」は、意外と読めない時があります。
しかし、ちょっとした対処法で解決する場合も!
ここでは、LINEマンガの不具合状況をリアルタイムで確認する方法、エラーメッセージの意味、そして対処法を画像付きでお伝えします。

Wi-Fiのオンオフ切り替え、
アプリからweb版に変える、
キャッシュの削除等々、
簡単な方法です♪
LINEマンガの不具合情報をリアルタイムで確認!
まずは、LINEマンガ側に不具合が発生していないか見てみましょう。
こちらのリンクから確認できます!
過去に起こった不具合発生時にも、こちらのアカウントでツイートしています。
【重要】
12/12(月) 19:00頃から、一部のお客様におきましてマンガコインが正常に購入完了できない事象が発生しております。
現在、調査中となりますので復旧まで今しばらくお待ちください。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。— LINEマンガ (@LINEmanga) December 12, 2022
このLINEマンガ公式Twitterアカウントにて不具合が発表されていた場合は、そちらの指示に沿った対処法を試してみてください。
不具合があった時はユーザー側には問題がないため、対処のしようがないことがほとんど。
ここからご紹介する不具合対処法の確認前に、ぜひ公式をチェックしてみてくださいね。
LINEマンガの不具合発生時に試してほしい3ステップ
LINEマンガで漫画が読めない、アプリが開けないといった症状が出た場合、原因を調べるよりもまず先に試してほしいことがあります。

原因が分かる、エラーコードが出ている時は
この下で解説している
原因別の対処法に進んでください!
- 開いているアプリ(パソコンはブラウザ)を全て閉じる
- 端末の電源を切って再起動
- アプリを(パソコンならブラウザでwebサイトを)開き直す
読み込みや接続に不備があった時は大抵こちらの手順で解決できます。
それでも直らなかった場合、後述する原因に合った対処法を試してみましょう。
LINEマンガの不具合原因の一覧と対処法
【ご報告】
LINEマンガでの「ただいま、おじゃまされます!」タテヨミ版の配信がしばらくの期間(数週間?)、消失していました。
本棚、検索結果からも消えていました。12月16日に謎の不具合から復旧したようですが、閲覧数、コメント、いいね等はすべてリセットされたとのことで、とても残念です。 pic.twitter.com/KpVoJYL40p
— 和戸村🍦ただおじゃ連載中 (@watomura) January 6, 2023
LINEマンガで問題が起こった時の原因やエラーメッセージの意味、対処法を一覧にまとめました。
ちなみに、エラーメッセージはいつも出るわけではありません。

SNS上で確認したところ、
ここ1、2年は
エラーメッセージの出現数が減っています
LINEマンガの不具合原因別の対処法一覧
№ | 原因 | 対処法 | 出る可能性のある エラーメッセージ(意味) |
① | 端末をアップデート していない | 最新かどうか確認、アップデート | – |
② | ログインの問題 | IDやメールアドレス、パスワード、 複数利用状況などを確認 | – |
③ | ストレージ不足 | キャッシュ、不要なファイル、 アプリを削除する | – |
④ | 端末の不具合 | アプリを使っていたらweb版、 web版ならアプリ版に切り替える | 30005(アプリ不具合) |
④ | 通信環境が良くない | モデムの異常、他のアプリや 通話などができるかチェック、 時間を置く、 Wi-Fiをオンオフ切り替える | 500(アクセスが集中) 0302_0003(Wi-Fiエラー) VE010303または VE029901(データの取得に失敗) |
⑤ | 海外での利用 | 日本国内で利用する | 403 Forbidden (アクセス失敗、拒否) |
⑥ | LINEマンガの障害 | 公式Twitterをチェック、待つ、 問い合わせする | – |

「確認」ってどこでするのかよく分からない…

1つずつ、詳しく解説しますね!
LINEマンガ「友達におすすめ」が読めない時の5つの対処法
ちなみに、LINEマンガで「友だちにおすすめ」してもつづきが読めない場合の対処法は、こちらの記事で詳しく解説中!
>>【LINEマンガ】友達におすすめする手順とできない時の対処法5つ
LINEマンガ不具合原因と対処法①端末のアップデートをする
OSやブラウザがLINEマンガの推奨環境に満たない場合、漫画が読めなかったり、アプリが開かなかったりといった動作不良が起きる可能性が高いです。
LINEマンガでサポート対象としている端末の環境はこちら(2023年5月17日サポートOSを更新)

確認してみて
もし基準に満たない場合は
対応している環境に変えましょう!
端末 | サポートOS | 確認、アップデート方法 |
iPhone、iPad | iOS 14.0以降 | 端末の「設定」、「一般」、「情報」で現在のverを確認。 一つ戻って「ソフトウェアアップデート」で アップデートが可能。 |
Android | Android 7.0以降 | 端末の「設定」、「デバイス情報」にて現在のverを確認。 一つ戻って「システム」、 「システムアップデート」でアップデートが可能。 |
Windows | Windows 8.1以降 | キーボードのWindowsのロゴ + Rキー、 空欄に「winver」と入力後に「OK」 でver確認。 「スタート」、「設定」、「更新とセキュリティ」、 「Windows Update」でアップデート。 |
Mac | Mac OS 10.13以降 | 「Appleメニュー」、「この Mac について」でver確認。 1つ戻って「システム設定」、「一般」、 「ソフトウェアアップデート」でアップデート。 |
サポートブラウザは、Chrome、Safari、Microsoft Edge、Firefox※の4つで、verは全て最新版です。
特に、Chromeの最新版を推奨しています。
まれにOSやアプリがアップデートしたての頃に、互換性の関係で不具合が起きることもありますが、公式が気づいていない、発表していない時はお問い合わせしてみてくださいね。
※Firefoxはインディーズ作品投稿ページなど一部サポート対象外。
LINEマンガ不具合原因と対処法②ログイン状況を確認して再ログイン
LINEマンガの「本棚」には4つのタブがあり、次のことが確認できます。
- 閲覧作品…閲覧した作品
- お気に入り…お気に入り登録した作品
- MYギフト…LINEマンガからもらったギフト券
- 購入作品…コインを使って購入した作品
しかし、本棚が空っぽ、一部がないといった事象が起きることも。
LINEマンガ側の不具合でなければ、ログイン状況に問題があるかもしれません。
具体的にはどんな原因かというと…
- ログインできていない
- 前とは別のIDでログインしている
- 同時視聴最大台数3台を超えた
等が考えられます。
ログイン状況の確認の仕方は次の通り。
- アプリトップの「おすすめ」から人型マークの「マイメニュー」に進む
- メニューの下の方にある「プロフィール・設定」内の「ログイン端末管理」を選択
これでログイン状況が確認できます。
いつものIDでログインできていなかった場合は、再度ログインを試みてください。

前回開いた時にログアウトした、
機種変更後にLINEの引継ぎをしていない時などに
起こりやすいかも…
登録情報の確認⋅変更の手順はこちらで確認ができるので、ご利用の端末タブを選んで確認しましょう。
LINEとの連携がうまくいかない時は、LINEアプリを開き、「ホーム」、「サービス」、「すべてを見る」、「LINEマンガ」の順に選択。
これで開かなかった時は、LINEマンガアプリを開くと出てくる「ログイン情報を直接入力」にてログインに挑戦してみましょう。
LINEマンガ不具合原因と対処法③ストレージ不足ならキャッシュを削除

アプリ「LINEマンガ」の 「本棚」は4つのタブに 分かれている
LINEマンガ内で漫画をダウンロードできない、エラーとして「端末の容量が不足しています」と出た場合は、ストレージ(容量)不足の可能性があります。
一度再起動して変わりない場合は、アプリ内の「本棚」を整理したり、もう読まないダウンロード済みの作品を減らしたりしましょう。

アプリ「LINEマンガ」の 「本棚」は4つのタブに 分かれている
また、画像キャッシュデータ(次回開く時の表示速度が速くなる)が溜まっていることが不具合原因の場合もあるので、一旦削除しましょう。
「マイメニュー」、「Labs」、「画像キャッシュデータの削除」の順に進むと削除画面が出てきます。
さらに、次回の容量不足を防ぐためにも、自動ダウンロードをオフにしておくというのも一つの手です。
また、LINEマンガだけに限らず、アプリが開けない、スマホの動作が遅いといった場合、写真や動画データ、不要なアプリを削除しましょう。
スマホの動作が良くなることもあります。

スマホが使いやすくなりそう!
LINEマンガ不具合原因と対処法④端末の不具合ならアプリからweb版へ
LINEマンガのアプリの不具合によって読めなくなることがあります。
無料になる漫画の話数はアプリの方が多いですが、web版でも読める漫画はあるため、アプリが開けない、アプリで読めない時はweb版を利用しましょう。
また、web版で読めない作品がアプリでは読めることもあります。
- アプリに不具合があると出てくるエラーメッセージ:30005
LINEマンガ不具合原因と対処法⑤ネットワークエラー時は3つの方法から選択
LINEマンガの読み込みが遅い、画面が真っ白になるといった不具合の場合、通信環境が原因かもしれません。
「サーバーとの通信に失敗しました」とか「エラーが発生しました」といった表示が出る場合も多いです。
具体的な原因と3つの対処法はこちら。
原因 | 対処法 |
LINEマンガへのアクセスが集中している | 時間を置いて再度アクセス |
Wi-Fi、またはモバイル回線が混雑している | Wi-Fiとモバイル回線を切り替える |
モデムに異常がある | ご利用の機器と症状に合わせた対処を確認 |
iPhoneもAndroid端末も画面右上から下に向かってスワイプすることで、Wi-Fi設定ができるコントロールセンターが出てきます(端末やOSのverによって異なる場合あり)。

Wi-Fiマークも扇マークで共通!
扇マークをタッチして
接続と切断を切り替えましょう

Wi-Fiのオンオフくらいなら
簡単にできる♪
エラーメッセージとして出る可能性があるのは次の4つ。
- アクセス集中時:500
- Wi-Fiにエラー、ルーターとLINEマンガの相性が悪い時:0302_0003
- データ取得に失敗した時:VE010303またはVE029901
Windowsなら「IPv6 を構成するためのガイダンス」、Macであれば「DNSと検索ドメインの設定を入力」を参考にルーター側の設定を変更することで対処も可能です。
ただ近年、0302_0003エラーは見かけていませんので、LINEマンガ側で改善済みの可能性もあります。

設定を変更するより、
公式に報告、Wi-Fiをオフにして利用しながら
返答を待った方がいいかも…
LINEマンガ不具合原因と対処法⑥海外での利用はNG
LINEマンガってVPN繋げてもダメなのか… pic.twitter.com/Q6Wh0p8WU1
— ポヨさん🇮🇳インド (@712Omi) September 21, 2021
LINEマンガは国内向けのサービスのため、海外での利用はできかねます。
海外に行った場合は別のアプリを試してみましょう。
LINEマンガもその一員である、電子コミックを中心としているプラットフォームの連合体「WEBTOON worldwide service」のアプリが世界的に人気です。
ただ、ユーザーの中には「VPNを利用すれば海外でもLINEマンガを利用できた!」という方もかなりいらっしゃるようです。
海外での利用はLINEマンガのサポート対象外なので、VPNを利用される方は自己責任にてお願いします。
- アクセスに失敗、拒否された時に出るエラーメッセージ:403 Forbidden
LINEマンガ不具合原因と対処法⑦LINEマンガの障害を確認
LINEマンガ
本棚エラーで
息してない?#LINE #LINEマンガ pic.twitter.com/UXy6KOOopS— すのうち。 (@ndsc_c) April 15, 2021
冒頭でも少しお話しましたが、LINEマンガ側で不具合が発生しているというパターンもあります。
不具合情報はLINEマンガの公式Twitterで発信しているのでチェックしてみてください。

公式ブログにも「お知らせ」項目があるけど、
最近は不具合情報を発信していないみたい…
もし不具合情報がなく、ここまでご紹介した方法でも改善しなかった時は、LINEの公式ヘルプをご確認後、お問い合わせページより問い合わせましょう。

LINEマンガ支払い方法変更、
コイン購入の記事はこちら!
参考になれば幸いです♪
コメント